grover's diary

なるべく毎日ちょっとでも、何か書くブログ

nagios設定

やっとnagios設定ができた。

さくらVPSなのだが、yumでインストールしたのとは何か解説している他の皆さんのとちょっと設定ファイルとか違う。

  • objectsディレクトリがない
  • contact.cfgがない
  • localhost.cfgにほぼ内部的な監視は全部記述してある

それで自分でどんどこ設定をいじって動かなくなってしまい、一旦インストールしなおして、動くかどうか確認しながら、ちょっとづつ設定していった。

/etc/nagios/servers/

というディレクトリに  [対象ホスト].cfg を作成、そこに commands.cfg, localhost.cfgでの設定以外の他サイト(今回の目的)へのチェックを書いた。

 nagios.cfg内で

cfg_dir=/etc/nagios/servers

をコメントアウト。
 
んで、ファイルの設定をチェック、
# nagios -v /etc/nagios/nagios.cfg
 
なんか、メールのバイト数がどうのというWarningが最初から1つ出てるんですが、、まぁいいか。
 
 
# service nagios restart
 
で無事設定終了。
 
あと、監視対象はwordpressなので、チェック用ページを作成して、本文にチェック用の文字(hogehogeとか)を入れて、公開。
文字列チェックは下記サイトを参照。
 
 
本文中の文字を消したり入れたりして、チェック、メールが無事届いた。
いくつかの解説サイトでcontactのmail設定をいじっていたけど、届いているからデフォルトのまま。